革界の最高峰であり、革のダイヤモンドと言われるクロコダイル革で、バッグシリーズ弾(ダン)デビューです

. 特大のクロコダイル鰐革2枚で、しっかりA4サイズが収納できるバッグを造りました。 探しても中々出会えないバッグだと思います。 当店でも、これまでオーダーを頂いた時だけ造っていたタイプです。 , . . 内張り布を水玉 […]

色はテラコッタ、リザード(トカゲ革)でハオのオリジナルバッグ「弾(ダン)」を造りました

. リザード(トカゲ革)は非常に軽いので、大型バッグでも扱いやすいと喜ばれています。 そして細かな斑模様が優しく、派手すぎず、かと言って高級感を損なわずにハイレベルです。 男性にも女性にも好まれています。 – […]

「皮」は非常に丈夫ですが、「革」は丈夫ですけどデリケートです、皮と革は違います

皮は身体を包んで守ります。 それは、ある意味、丈夫に出来ています。 . 一方その皮が「革」となり、革製品になると一番表面の「銀面」という部分は繊細です。 鉱物ではないので、摩擦による劣化が起きますし、使い方によって使用中 […]

春です、一年で新たな出会いが最も多い季節です、プライベートでもビジネスでも

大人なら、新しいお付き合いは名刺交換から始まります。 初対面のご挨拶は品良く気持ち良く。 必ず笑顔を添えて。 . ある若者から聞きました。 入社が内定している会社から、 「名刺入れだけは、ちゃんとした良い物を用意するよう […]

欲しくて奮発して買った物が、時を経て使わなくなり、無用の存在になっていませんか?

オーストリッチ革フルポイントの手帳ケースを、ずいぶん前に2個も買われたお客様。 当初は毎日使っていらしたのを私も見ています。 . ですが数年後、徐々に使わなくなってお宅に放置。 買った時、そこそこのお値段。 捨てるのも躊 […]

続:「クロコダイル」は、クロコダイル科に属する鰐の革です、革界の王様がクロコダイルです。

前回に続いてクロコダイルの説明をします。 . 人は最高の物に憧れます。 世界の山なら「エベレスト」 日本の山なら「富士山」 宝石なら「ダイヤモンド」 そして、 革なら「クロコダイル」 . おそらくエベレストを知らない人は […]

「クロコダイル」は、クロコダイル科に属する鰐の革です、革界の王様がクロコダイルです。

「クロコダイル」とは何か? . を知らない人がいる事を私は知りませんでした。 知らなっかたら欲しくなるはずがありません。 それで、知らない人に知って頂くために説明いたします。 . 私は、20代の時に、たまたまクロコダイル […]

困った時、解決法や知りたい事が家に居ながら電話で聞けたら助かりますよね~、そのお気持ちは分ります

小さな我が店を頼って、お電話を頂くのは大変有難いことです。 そのお電話の内容は、他店で買われたバッグの修理依頼です。 . 「色がはげた」 「角が傷んだ」 「持ち手が傷んだ」 「ファスナーが壊れた」 「鍵が壊れた」 「内張 […]

「安いから買う」のをやめて「欲しいから買う」・・・自分の経験から、これ結果的に『吉』なんですよね。

数年前に知人から勧められて購入した本があります。 税理士さんが書いた本です。 . 税理士さんは職業柄、経営者を訪問します。 業績が順調に伸びている会社もあれば、そうでない会社もある。 . . そこで税理士さんは気が付いた […]