ふふふ…これって、もしや?
とんでもない部分からヒョッコリ顔を出してる葉っぱが時々ありますよね。 おや~可愛い~~と、プラスイメージで見るのですが… 我が身に当てて、よーく考えて見たら、これって、 とんでもない場所に突如1本だけ生えて来た、迷惑な髭 […]
気に入って頂けて嬉しいです♪
仲良しのお二人が、揃ってオーストリッチのハンドバッグをお買上げです。 気に入ったバッグを見付けて下さって良かったです。 お二人ともご満悦で、記念に写真を撮ろうということになり、ハイ!チーズ!! 誰でも、新し […]
猪を食べて、エコ!
昨夜は石川四季の会のお勉強会に行って来ました。 会場はANAクラウンプラザホテル金沢。 今回は猪料理の試食でした。 調理は、地元金沢市内のレストラン「ぶどうの木」 総料理長の米田岳人さん。 ↓ […]
吸いこまれそう~~~(〃 ̄∇ ̄)ノ
以下の写真は私の力作… … …ではありましぇん。 金沢市野町3丁目の写真館「現代写真スタジオ」の専務・加茂正光さんが撮った写真です。 ↓9月8日の中秋の名月 ↓以下は10月9日のスーパームーン […]
これなら飲める~♫
トマトは大、大、大好物!…なのに、なぜか?トマトジュースは苦手で飲めませんでした。 ですから、ずーっと敬遠してました。ヾ(><*) ところがですね。このトマトジュースなら飲めるんですよ! 贅沢なトマトそのも […]
マジシャン ルパンさん
地元公民館で、以前ブログに書きました、髙田隆二さんことマジシャンルパンさんの、マジック&マジック教室が開催されました。 私はご本人さんと交流はあっても、、ショ―としてルパンさんのマジックを見るのは初めてでした。 ですから […]
金沢ご当地名物
JR金沢駅に有る郵太郎 要は駅構内の郵便ポストなのよね。 単なるポストとしないで、上に加賀人形が乗っていて、金沢を演出。 最初は誰が考えたのでしょうか? 多分50年間は存在していると思います。もしかして、それ以上かな? […]
生涯忘れられない受注品になりました
こだわりを持ったお客様は、オーダー品で無いと満足されません。 外見ばかりでなく、中の作りまで細かく指示されます。 こちらも気が抜けません。間違ったら大変な事になります。 お客様の満足したお顔が見たいから、手間暇かけます。 […]
古代ロマンの花、大賀蓮!
石川県河北郡舟橋にある、葭田和男さんの蓮田へ行って来ました。 蓮は蓮でも普通の蓮ではございません。 2,000年前の室町時代に咲いていた幻の蓮の種を、発芽に成功して開花させた「大賀蓮」です。 ↓何と花の直径 […]