更に残った革でメガネケース

亡くなったお母様のオーストリッチ・ボストンバッグを、ショルダーバッグにリフォームされたお客様。            あと、わずかに細かい革が残りました。 その革で、更にメガネケース制作のご […]

キャッチコピーのセミナー

ハオは石川県医師協同組合の提携店で協賛店です。 石川県医師共同組合に加盟している開業医さんに、チラシなどを無料で郵送してもらえます。 もちろんチラシを作るのはハオの仕事です。     そこで、チラシ作りに当たって、いつも […]

流行に左右されない革製品

  この汚れて見るも無残なカバンは、58年前まで生存していた父のカバンです。 事情があって、つい先日まで親戚の蔵に埋もれていました。 つまり、このバッグは58年ぶりに明かりを見たわけです。     父は、このカバンを何年 […]

縁起を委ねて、その後・・

    家族よりも長い時間一緒に過ごすもの。 お財布、名刺入れ。 最近は携帯電話も加わりましたね。 お財布と名刺入れは、人生に直結するだけに、皆様が最も縁起を託すアイテムです。    大切なことは、妥協せず本当に気に入っ […]

今「元年」だから意味がある

今、令和元年。 元年って特別な年ですよね。 第一おめでたい!! 新鮮だし、初々しい。 始まりでもあります。    だから2年とか3年・・・とは大きく違います。 せっかくなら元年にお財布や名刺入れを新調なさいませんか! お […]

リフォーム完成

革は革でも毛皮のリフォームを請け負いました。 フォックス(狐)の中でも、1番高級なブルーフォックス(銀狐)の襟巻き。 本日無事にオーナー様にお納めしました。    数十年前は、1匹丸ごと余すところ無く襟巻きにした物が流行 […]

日本人は日本製が似合う

昨日、アポ無しで関西の方から、未知の業者さんがご来店。 大きなスーツケースに商品を詰めて営業に。 遠路遥々と訪ねて来てくれる事は有難い。                  有難いのですが、その業者さんの主流は外国製品。 […]

常に取引先を探さないと続かない

ハオ(HAO)は現在、法人設立以来21期目でございます。 皆様のおかげで、ここまで続けて来れました。   この間、お客様に満足して頂ける商品を作ろうと日々励んで来ました。 ただ行き詰る時は、21年の間に信頼していた取引先 […]

大きな企業よりダイヤモンド企業

起業すると大半が大きな企業を目指すのではないでしょうか。 それはそれでモチベーションが上がり良い事だと思います。 ですが最近よく耳にするのが、ダイヤモンド企業。 大きくなくても「キラリと光る」企業です。 世間を見ますと大 […]