財布を新調したら、使い始める前にやるべき事は?
先日、知人が雑誌に、興味深い記事が載っていたと、わざわざコピーを持って来てくれました。 当店のバッグをご使用下さっている竹田恒泰さんの記事です。 ↓ハオのクロコダイル・バッグを持った竹田恒泰さん。 ↓目の前で書いてもらっ […]
バッグをオシャレに使いこなす
せっかく持っているお気に入りのバッグ。 使い方を今風に、オシャレに使いこなしてみては。 真面目すぎない。ちよっとくずして持つ。 ハンドルを正しく持つより、底を手で持つ“抱え持ち”が今のトレンド。 中身をパン […]
良い財布は不幸を呼ばない
先日ご来店頂いたお客様が、とっても嬉しい事をおっしゃいました。 店頭に並んでいる財布をご覧になって、「いいなぁー」「欲しいなぁー」 ですが高額なので、ちゅうちょされます。迷います。お気持ちは重々わかります。 で、次に口か […]
福をもたらせてくれる財布とは?
良い財布とは? 縁起の良い財布とは? 予想以上に皆様関心がお有りのようです。老若男女問わず。 お得意様からの問い合わせや質問が、最近急に多くなった事情で、お財布の勉強を始めました。 そんな折、ちょっとした切 […]
商売人冥利に尽きます。
最高の褒め言葉を頂きました。 それも、日を隔てて数回も…!!\(^o^)/ 昨年末に下記の名刺入れをお買上げ下さった土田 洋子 さん。 去年の内にお買いになったのですが、ご本人様の思いで、今春からお使いになる予定でした。 […]
持つべきはクロコダイルの財布。続編
先日、クロコダイル長財布の件で投稿しました。 http://hao-bag.jp/%e6%8c%81%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%82%89%e3%80%81%e7%b5%b6%e5%af%be%e3%81 […]
お勧めは、絶対にクロコダイルの長財布
つい先日の事です。 ご縁あって知人の紹介で、ある先生と会食しました。 その先生は、東京からいらしたM先生。初対面でした。女性で70歳。 ビックリしたのは、70歳とはとても思えぬお顔立ち、動作、 […]
こんなところにも、こだわりを。
革製品にも刺繍でネーム入れができます。 但し、既に出来上がってしまった品には不可能です。 革を裁断後、漉いてから刺繍を施します。 お名前のハンコを作って金色のインクで押すと、出来上がった製品にもネーム入れが […]
オーストリッチは不動の人気
高級皮革で、クロコダイルと並んで人気が有るのは、オーストリッチです。 日本語で言えばダチョウですよね。 オーストリッチは独自のクイルマークが人気の理由です。 他の革には無い、しっとりした質感が優しさを表現し […]