キーホルダーもお揃いで

我が社ハオが扱う革にしては、珍しい素材「鹿革」。 ヌバックに人工模様を付けた革です。 ヌバックは独特の風合いが優しいので、ファンが多いです。 ただ、汚れが付きやすいのが欠点です。 それを補う為に、特に汚れやすい持ち手とマ […]

不要になったお財布の供養

それはそれは真剣に慎重に選んでお買い上げになった新しいお財布。 それと入れ替わりに不要になった今まで使った古いお財布。 もう要らないからと捨てるのは、なんだか心無い。 そう言って、不要になったお財布をハオまで持って来られ […]

金運祈願

8月2日 お日柄も良く大安吉日。丁度ハオの定休日と重なりました。 この日はお財布のお祓いと、金運祈願に金澤神社へ参りました。 ↓金澤神社はお金の神様と、学業成就の神様を祀ってあります。 なので天井いっぱいに、お金に由縁の […]

足が楽♪

革は水に濡らすと色々トラぶります。 これ普通常識です。 革の最大の敵は水と油とカビ。 なんですがーーー雨の日でも履ける高級革の靴があるんです。 四足獣の革ではありません。 光沢が全く有りませんから、お悔やみの席にも履けま […]

日焼け止め対策

青い空に白い雲、真っ赤な太陽。この季節は太陽がまぶしいです。 皆様、日焼け止め対策にあれやこれや~ 焼けたら後が大変ですものね。Σ( ̄ε ̄;|||・・・ おおっとぉ~ バッグの日焼け止め対策は、なさってますか? 革製品は […]

天然の模様に勝るもの無し

3年前、造って店頭に陳列する前に即刻売れた、人気のボストンバッグです。 現在もご注文を承っております。 ワニのバッグは不動の王様 魅了してやまない。↓↓↓ http://kanazawa.areablog.jp/blog […]

気持ちの違いが大きい

世の中、憧れの対象が有ると、イミテーションが出回る。 商魂たくましい業者さんが人々の「憧れ」に群がる。 それもビジネスの方法なので否定はしません。 “イミテーション”を辞書で引くと「 模造品。まがいもの。にせもの。」と書 […]

天然革との出会いは一期一会

この革のオーナー様が決まりました❤ 前にご紹介した、この羊の革。 たまたま偶然にハオへやって来た革でした。 オーダーご注文主様と私のアイディアで、オーストリッチ革とのコンビネーションでバッグ&キーホルダーになります♫ オ […]

大切な地球上の恵みです                                                 

これは鼻の革です。 エレファント(象)の革と一口に言いましても、ボディ、耳、鼻、と部位によって表情が違います。 他の動物も同じですが、耳や鼻は小さくて使用できません。… 象のみが部位ごと単独で、その特徴を活か […]