気持ちの違いが大きい

世の中、憧れの対象が有ると、イミテーションが出回る。 商魂たくましい業者さんが人々の「憧れ」に群がる。 それもビジネスの方法なので否定はしません。 “イミテーション”を辞書で引くと「 模造品。まがいもの。にせもの。」と書 […]

天然革との出会いは一期一会

この革のオーナー様が決まりました❤ 前にご紹介した、この羊の革。 たまたま偶然にハオへやって来た革でした。 オーダーご注文主様と私のアイディアで、オーストリッチ革とのコンビネーションでバッグ&キーホルダーになります♫ オ […]

大切な地球上の恵みです                                                 

これは鼻の革です。 エレファント(象)の革と一口に言いましても、ボディ、耳、鼻、と部位によって表情が違います。 他の動物も同じですが、耳や鼻は小さくて使用できません。… 象のみが部位ごと単独で、その特徴を活か […]

ヴィンテージ加工が好まれる時代ですから~♫ ^^;

お好み色々!選択色々!(^^) 変わった…いえいえ有り難いお客様もいらっしゃるもんだ。(゚〇゚;) ハオ店内で「革を学ぶセミナー」を開催した事が数回あります。 その時の写真です。 手に持っているのは、オーストリッチ(駝鳥 […]

白は皆様の憧れですからね~

1番高値は真っ白の革。 頂いたコメントに「黒い革は高額か?」 のご質問を頂きましたので、お答えします。 そうですよね。玄人・黒帯、など世間全般のイメージから、黒は高級に思えますよね。 ですが革界の現実は、黒がもっともポピ […]

“高級”と思って下さるからね

ちょっとホッコリさせて頂きました。(⌒-⌒) ご丁寧にも、ハオに年賀状を下さるお客様がいらっしゃいます。 その中の1枚に、宛名が「クロコダイヤ ハオ様」(^▽^)/ 昨日お電話を頂いたお客様は「クロコダイ」と言われた。 […]

理想は「両方お持ち下さいませ~」^^;

「ピン」にするか?「通し」にするか? 造る時に、いつも迷います。 私の考えでは、ピンはカジュアル、通しはエレガンス。 と、思っているのですが、お客様が選ぶのはバラバラです。 どんなシーンも「ピン」を装いたい方が意外と多い […]

主人公は、しゃべれません。気付いてあげて!!

facebook友達の、ある投稿が目に留まった。 『愛猫が可愛いから、次々とチョーカー(首輪)を買って来て、首に巻き楽しんでいた♫ 楽しんでいる飼い主とは裏腹に、当の主人公であるネコちゃんは、痒がってカイカイを繰り返す。 […]

母は強し!!あはっ(^O^)

「もうすぐ母の日ねんよ!」 ハオにいらっしゃった家族連れのお母様から、毎年この時期に聞く台詞。^m^ ご夫婦と、お嫁に行った娘様が赤ちゃんを抱いてご来店下さいました。 お母様と娘様のお財布を選びに来て下さいました。 娘様 […]