二つ折りの財布を求められる男性のお客様に言われます「お尻のポケットに入れたい」と。

ハッキリ申し上げます。 お尻のポケットへ入れる用の財布など造っておりません。 おそらく、どこも作っていないと思います。 . 本来、財布はお尻のポケットへ入れる物と違います。 そんなところへ入れてると、財布はお尻の形に沿っ […]

普段使いのバッグだから、使い易さはサイズが手頃なことと、物の出し入れが楽なこと。

. . . . 普段1番重宝するサイズです。 男性、女性、どちら様もお使い頂けます。 扱いやすい牛革で造りました。 #リザードをあしらい豪華さをデザインしました。 ※色違い素材違いのご注文を承っています。 . この商品の […]

革マニアが注目する革界の頂点、「ポロサス」のスマホポシェットを肩から提げる心地良さ。

「ポロサス」とは、クロコダイルの中でも最高級品です。 革界の頂点がクロコダイル。 宝石で言うとダイヤモンドです。 . そしてクロコダイルの中で更に頂点がポロサスです。 イリエワニのことです。 なぜ人気があるのか? . ど […]

スマホは常に肌身離さずが原則です。せっかくならアクセサリーを兼ねてお洒落に優雅に。

スマホポシェットのご紹介です。 . . ゴートスキンのメッシュで造りました。 ゴートスキンとは山羊革のこと。 風合いが素敵でしょ。 . . ショルダーストラップ、底、マチ、はオーストリッチ(駝鳥革)で造りました。 ショル […]

今回は使い勝手の良さを最優先してのデザインで、ショルダーバッグをご紹介いたします。。

牛革をメインにしたショルダーバッグのご紹介です。 – 最も目立つ部分である、ポケットとショルダーストラップにリザード(トカゲ革)を使い、華やかさと高級感を出しました。 – この商品は受注生産です。 […]

いつまでも型崩れさせない配慮をお願いします。革の性質、特徴を考慮して扱う。

片付けて置いたバッグを、いざ使おうと袋から出したら、持ち手が歪んだ形になっていた事がありませんか? . 革は環境に従順です。 革って素直なんですよ。 為されるがままに従うんです。 時として、それが仇となります。 . バッ […]

お買上げ頂いたお財布に、こんなにも思い入れの大きさを抱いて下さってた事を知り、感動しました。

クロコダイルの長財布をお買上げ頂いたのは、今から3年前。 そのお客様とは、その後お会いする機会が2度~3度。 お財布の使い心地を尋ねると、まだ使って無いとおっしゃる。 お会いした度に同じ質問をしましたが、お返事は同じでし […]

革製品は消耗品、どんな革でも使えば傷みます、早めにお手入れをする事で寿命に大きく差が出ます。

天然素材は人工品に無いステータスがあります。 平たく言えば「本物」(偽物では無い)の値打ち。 . 革界の最高峰であるクロコダイルを始めとし、高級革であるほど繊細です。 使う頻度と使い方にも寄りますが、数年間毎日使うと当然 […]

象(elephant)と、鮫(shark)を勘違いして販売している店があるのだろうか?謎!

時々、他店で購入なさったバッグの修理を依頼されます。 お困りの様子を見てると、持ち込まれてしまったら、こちらも心が動きます。 . そこで不思議に思う事があります。 その修理するバッグが、シャークのバッグなのにご本人は象だ […]