さり気なく気高さを出すには

県会議員の奥様が、バッグを見にいらっしゃって言いました。 「私は主人の仕事柄、あまり高価なバッグは持てないの」 「かと言って、安物も持てないのよ」 奥様の立場を思うとよく分かります。    ある企業の経営者さんも、同じこ […]

嬉しくて感動でした

今日は、とっても!とっても!嬉しい事がありました。*\(^^)/* 話は7年前にさかのぼります。 初めてご来店の男性が、プレゼント用のバッグを探しにいらっしゃいました。 贈る相手は、当時お付き合い中の女性。 真面目な印象 […]

訪れた博多区で出会ったクロコダイル

職業柄、訪れた先でクロコダイルに出会うとテンションが上がります。    私が理事を務めている、金沢法人会女性部会と、福岡中央法人会女性部会の交流会が、この19日~20日福岡県行われました。 19日、福岡空港まで福岡中央法 […]

カード入れの賛否

あなたは、どんなカードをお持ちですか? 金融機関のキャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイントカード、診察券、会員証・・・・ お手持ちのカード全てを数えると、膨大な枚数になりますよね。 で、最近はスマホ決 […]

更に残った革でメガネケース

亡くなったお母様のオーストリッチ・ボストンバッグを、ショルダーバッグにリフォームされたお客様。            あと、わずかに細かい革が残りました。 その革で、更にメガネケース制作のご […]

流行に左右されない革製品

  この汚れて見るも無残なカバンは、58年前まで生存していた父のカバンです。 事情があって、つい先日まで親戚の蔵に埋もれていました。 つまり、このバッグは58年ぶりに明かりを見たわけです。     父は、このカバンを何年 […]

縁起を委ねて、その後・・

    家族よりも長い時間一緒に過ごすもの。 お財布、名刺入れ。 最近は携帯電話も加わりましたね。 お財布と名刺入れは、人生に直結するだけに、皆様が最も縁起を託すアイテムです。    大切なことは、妥協せず本当に気に入っ […]

今「元年」だから意味がある

今、令和元年。 元年って特別な年ですよね。 第一おめでたい!! 新鮮だし、初々しい。 始まりでもあります。    だから2年とか3年・・・とは大きく違います。 せっかくなら元年にお財布や名刺入れを新調なさいませんか! お […]

常に取引先を探さないと続かない

ハオ(HAO)は現在、法人設立以来21期目でございます。 皆様のおかげで、ここまで続けて来れました。   この間、お客様に満足して頂ける商品を作ろうと日々励んで来ました。 ただ行き詰る時は、21年の間に信頼していた取引先 […]