お財布の話の続き

私の職業とか投稿を見て、情報の差し入れをしてくれる友人がいます。 どこから見つけて来るのか? 有難いと言えば有難い。 皆様は「弦本將裕」さんを知っていますか? 個性心理學研究所所長 株式会社アットマーク・ノア代表取締役 […]

財布に求めるモノは何ですか?

もちろん「お金の入ってくる財布」ですよね!!! それ、当然ですよ。 万人の思いです。 はい!もっと現実的にいきましょう。 〇使いやすい 〇見た目が良い 〇持ってて誇らしい   使いやすい は、人によって千差万別 […]

ベルトは巻いて保管

革は生き物。 商品になっても呼吸をしています。 素直に、されるがままの形になります。 環境にも素直に順応します。        ところでベルトは、外した時や使わない時、どこにどんな置き方をなさっていますか? ↑これが理想 […]

革表面の傷み、気になりますよね。

色、照り具合、手触り・・・・ もぉ~堪らなく惹き付けられて買った革製品。 お気に入りだから毎日楽しんで使います。    それから数年が経ちました。     気が付いたら、あれっ! 角や縁が・・・こんな状態に。       […]

それなりのお時間頂きます

ハオ(HAO)は、オーダーメイド品のご注文を喜んで承っております。   プレゼント品の場合は、プレゼントされるお日にちがありますよね。 ご自分用でも、お使いになりたいお日にちが決まっている事があります。 &nb […]

あなたの「自分仕様のバッグ」を造ります

自分にとって最も使いやすいバッグは、どんなバッグか? 誰よりも、それを解る人は当然自分です。 自分以上に、それを詳しく知る人はいません。      だから「自分仕様のバッグ」を造りませんか。 特に頻繁に使うバッグは、自分 […]

粋な革グッズは、知性派ダンディの必需品

良質な革は理知的な印象を演出してくれます。 革製品の役目は重大です。      ソファーなどの家具以外、革製品は外で使うアイテムが殆どです。 それだけに人目に触れる物です。 バッグ、靴、ベルト、財布、名刺入れ、小銭入れ・ […]

嬉しい~マイネームの入った革グッズ

「他店で買った名刺入れに、刺繍でネームを入れてもらえますか?」 とお問い合わせを頂きました。 ハオのホームページを見て問い合せて下いました。         残念ながら出来上がった商品に、後からネームを入れられません。 […]

名刺の渡し方タブー

私だって偉そうなことは言えないんですよ。 正しい名刺の渡し方を知らないのですから・・・・        ただ、どうしても許せない嫌な場面があるので、一言もの申す。^^; それは 名刺を下さる時、2枚くっついて渡さないかと […]