犬の10戒
① 私と気長に付き合って下さい。 ② 私を信じて下さい。それだけで私は幸せです。 ③ 私にも心が有ることを忘れないで下さい。 ④ 言うことをきかない時は理由があります。 ⑤ 私にたくさん話しかけて下さい。人の言葉は話せな […]
まるでクロコダイルで作ったパズル
長財布のオーダーで他県から来て下さったお客様。 ご希望の革はクロコダイル! なのですが~、クロコダイルはクロコダイルでも、表側が背ワニで内側が肚ワニのお財布です。 カラーはブラウン。 どうしても!と譲れないご要望なのです […]
縁起イメージでは何物にも負けません
蛇革の財布は、どうして縁起が良いと言われているのでしょうか? これ、江戸時代からだそうです。 蛇がお金の神様との言い伝えは、古くから現代に至るまで、時代が進んでも変わりません。 普段は嫌われ者の蛇ですが、お財布になると人 […]
注目のエレファント(象革)財布
エレファント。 今では革の世界で最高峰のクロコダイルに並ぶ高値になりました。 30年くらい前まで、エキゾチィックスキンの中では、お手ごろ価格のポピュラーな革でした。 それが現地での乱獲により、アフリカ象絶滅の恐れが出て来 […]
油脂がついたら・・・
革の大敵は油脂とカビ。 今日は油脂から革製品を守るお話です。 油脂と言いますと、油そのものや脂肪分その物を連想しますよね。 ですが身の回りに油分を含んだ物が非常に多いです。 化粧品、ハンドクリーム、革を磨くクリーム、ラー […]
ハオブランドの商品ができるまで
ハオのモットーは「お客様に最良の物をお届けしたい」 高級革製品を作る職人さんは、腕の優れた人ほど専門分野に特化します。 それに反して、どの分野でもできると言う職人さんは、一般的な腕です。 要するに、何でも作れますと言う職 […]
予期せぬ突然の動画撮影(汗)
https://www.facebook.com/akemi.yokoya/videos/pcb.1133680003450079/1133676773450402/?type=3&theater
根強い人気色は、黒と茶
革製品を選ぶ時、最初は殆どの方が基本的な「黒」「茶」が圧倒的に多いです。 一般的で無難と考えるのでしょうか? 洋服や靴とコーディネイトしやすいのも理由でしょうか。 その内、黒や茶の革製品が何個も揃います。 すると、おっし […]
どれも必ず染めてます
ご来店されるお客様に時々受ける質問。 グレーとか緑っぽい商品の前で 「これは〇〇本来の色ですか?」 いぃ~え!染めてあります。 染めずに商品になった革などありません。 毛皮なら別ですが、革はポピュラーな牛革でも染めて使い […]