今日、5月18日は一粒万倍日+大安!
本日、5月18日は「一粒万倍日」+「大安」と、吉日が重なる日。 一粒万倍日は、一粒の稲穂が何万倍にも増えることから、大変おめでたい日として、お財布の購入に吉日とされています。 大安は暦の上で、最もおめでたい日と崇められて […]
5月12日は「母の日」
お母様へのプレゼントはご用意しましたか? 感謝の気持ちを形に!! ハオからのお勧め品、 お洒落に凝った造りのパッチワーク・ハンドバッグ。 詳細⇒https://is.gd/xf3xFc お洒落なのに扱いが楽 […]
クロコダイル革は、なぜ人気がある?
革の世界で最も崇めれているのはクロコダイル。 革の頂点に立つ王様です。 宝石ならダイヤモンドです。 革製品の愛好者が惹かれる理由は、一言では言い表せない魅力があるからです。 まず見た目が綺麗です。 同じ模様が二つと無い贅 […]
関心が高い「新元号財布」
令和元年=新しい財布元年 改元。 それも、おめでたい事としての改元です。 人生で早々出会えるチャンスはありません。 今こそお財布を新調して、勢いを金運にあやかりたいですね。 選ぶお財布は、ご自身が惚れ惚れして感動するもの […]
恥をかかないための冠婚葬祭マナー
冠婚葬祭に革製品はタブー これは古くから言われている。 特にお悔やみの席に対して言われています。 正式には布製を着用する。 皇族の女性は、正式なお式に参列する時はロングドレスです。 そして、そのドレスと同じ生地で作った、 […]
革製品には休息を
革だって疲れます。 休み無く使い続けると、疲れが取れません。 使った後は休息をあげて下さい。 ゆっくり休ませると、元気に復活します。 長ーーーく綺麗なまま元気でいてもらうには、休息の時間をあげる事です。 中でも特に休ませ […]
財布の、お・も・て・な・し
高価な財布を使っていても、 人気ブランドの財布を使っていても、 使い方に無頓着ではありませんか? 人生に密着な関係をもたらす財布。 財布の使い方次第で驚くほど意識が変わります。 よく「お金に気持ち良く入ってもらう為」と言 […]