この時期、点検が必要です

今年も梅雨は長いですね。あと1週間で8月だというのに、梅雨明け宣言がなかなか出ません。 じめじめ~っとした日々が続いております。 . そこで気になるのがカビ!! うっかりしていると色んな物に発生します。 . 特に革製品を […]

ハオのキャシュレス5%還元期間が残り5日となりました

政府がキャッシュレス化推奨のために行なっている「お買上げ額から5%還元」期間が6月で終了します。 . ですが、当店ハオは最終日の30日が定休日です。 ハオの最終日は29日となります。 . このサービスは高額商品ほどお得で […]

革製品、梅雨時も快適に

今年も梅雨の季節がやって来ました。 雨が似合うアジサイが、シットリ綺麗です。  . そこで革製品にも快適に過ごしてもらいたいですね。 注意すべきは、  . 〇大切に、しまっておかないで、使って下さい。 〇光沢のあるグレー […]

革に優しいオフタイム

. . 写真は私の手袋です。山羊革の手袋です。 これは、23年前、当社にいた事務スタッフが、イタリア旅行のお土産として、買って来てくれた物です。 . 最近は寒い早朝のウォーキング中、手が冷たいので使っています。 . 革手 […]

その差は質感であり優美さ

. . . . こんな鰐革をカイマン鰐と判断する人が多いです。 無理も無いです、普通はそうなのです。 っと言うか、こんな表情の革はカイマン鰐が一般的だからです。 . ですが、この写真の商品は違います。 革界で最高峰のクロ […]

クロコの革が咲いた✿

. . . 右4枚が貴重な革、クロコダイル ヒマラヤ↑ . . . . .

革からの色落ち注意

「白いズボンにバッグの色がついた」 とお客様からお困りの相談が寄せられました。 . それはショックですよね。 せっかくの白いパンツを汚してしまって申し訳ないです。 . 問題のバッグの色はブラックで、シャーク(鮫革)製です […]

お財布の型崩れは運を逃す

いつも気になっております。 . 二つ折り財布を選ばれるお客様の多くは、ズボンお尻のポケットに入れるんですね。 お尻・・・季節によっては汗をかきます。 しゃがんだり座ったりします。 . 前にも書きましたが、革は素直にその環 […]

御法度の水がOKな革

当たり前の常識「革を濡らしてはいけません」 著しく品位を損ないます。 どんな革も、そうなのですが、特に高級な革ほどデリケートな分、湿気、水分は避けるのが常識です。 ところが・・・・ 汚れたら水拭き が出来る革があるんです […]