ブログ

人・人・人

私は過去に、大手企業の金沢営業所で22年間、販売員として働きました。 その前は地元の中小企業2社で事務員を各々2年づつ勤めました。 当然ですが、どの会社も売上げアップにかける空気が濃厚でした。 特に販売員だった大手企業は […]

革の歴史は遠い紀元前から

革へんに柔らかいと書いて「鞣す(なめす)」という字。 皮の鞣しは紀元前から行われていました。 鞣しの方法は120種類もあります。 鞣す理由は、柔らかくするためと腐らなくするため。 生の皮をそのまま使うと硬くなり板状になり […]

財布のお祓いを承ります

たっっっっくさんの思いを託して選んだお財布。 ハオでは、更に更に金運が舞い込むようお祓いを承っております。 お金の神様として崇められている「金沢神社」にて執り行います。 お祓い料の一部をハオが負担いたします。 不要になっ […]

植物の冬支度完了

ハオ店舗前や横に置いていた多肉植物たち。 金沢の冬は長くて寒い。 日本には、もっともっと厳寒の地が有りますが、金沢の位置する北陸は寒冷地で雪国です。 一度霜が降りると、多肉類は死にます。 穏やかな天気の内に店内に移動しま […]

これも有りぃ~? ブランドの値打ちとは?

人気のある本物には、必ずと言っていいほど模倣品が生まれる。 多くの場合、本物は材料に限りがある。 なので希少性が大きく、価格が高額になる。 それで誰でもが買えるイミテーションを作る業者が現れる。 模倣品は人工だから大量生 […]