ブログ

どの分野にも二段階の世界がある

買い物をする時、決定要因は何でしょうか? 価格で選ぶ人。 価値で選ぶ人。 当然価値が高ければ価格も高い。 しかしながら価値の解らない人は価格の安い方を取ります。 価値が解る人は価格で選びません。価値の高い物を選びます。 […]

初めて言われた、ハワイ~♪

ハオ(HAO)は頑固なほど日本製にこだわっています。 沢山のメーカーさんから中国製品のお勧めを頂きます。 が、最初に決めた「日本製しか扱わない店」としてのポリシーは変えたくありません。 過去のブログに書きましたが、名前の […]

バッグは大きさで決まるTPO

どんなに高価で立派なバッグでも、サイズが大きいのでは普段のバッグになります。 普段のバッグとは、ビジネスバッグ、ショッピングバッグ、タウンバッグ、などです。 正式な場所ほどバッグは小さなサイズを持ちます。 この場合は、物 […]

本物を知ってもらいたい

昭和の前半までは、こんなタイトルでブログを書く必要が無かったのでは。 特に平成に入ってからイミテーションが氾濫しました。 他に、本物と表記はあるものの、「なんちゃって商品」が市場を占めています。 これは、どの分野の商品に […]

大きさと価格は比例しない。

ご来店のお客様。 良質の高級革製品に詳しくない方は、価格だけ見て驚かれます。 バッグの棚をご覧になって、大きくため息をつかれ 「手が出ません・・ここで買える物は、財布ぐらいです」 と、おっしゃって財布売り場へ。 財布の価 […]