そうか、種は自分で移動できない
今朝、通りかかった歩道です。 なんと、なんと!隙間が無いはずの地面から、無数の草が顔を出していました。 ここは、最近できた道。 中に種が落ちていたんですね。ヽ((◎д◎ ))/ それにしても、砂も無く、雨が降らない限り水 […]
兼六園 鳳凰山
先日、金城霊沢の事を書きました。 そこに「金城霊沢が金沢の地名由来の場所」と書いたら、異論が複数寄せられました。 異論を言われても、学校の授業で、そのように教わったのと、ネット検索でも同じ事が書いてあります。 真実は、ど […]
金城霊沢
兼六園の一角にあります。 私は、ここの直ぐそばで生まれました。 当然、兼六園も含めて、ここは日常の遊び場でした。 小学生の時、社会の授業中に先生に連れられて来た事もありました。 とてもとても懐かしい場所です。 何十年振り […]
ツツジの季節
今年もツツジの季節がやって来ましたね。 石川県庁のツツジを写して来ました。 白も綺麗ですが、やっぱりピンクが色鮮やかで綺麗ですね。 石川県庁では、この後、品種の異なるツツジが次々と開花し、我々を楽しませてくれます。
犀川の美しさに魅せられて
また、犀川に会いに行って来ました。 金沢に生まれて育ったのに、犀川が綺麗だと今更気が付きました。 兼六園も背中合わせの場所で生まれたのに、素晴らしいと思ったのは大人になって随分経ってから。 気付くのが遅いにも程が有るわ。 […]