クロコダイルは奥が深い クロコダイル革の最終仕上げ段階で表面を、 〇マット(艶無し)に仕上げた。 〇メノウで磨いてピカピカに仕上げた。 これは教材用に、1枚の革を半々に仕上げたものです。 実際は有り得ない仕上げですが、私はこれが結構気に入ってし […] 2016/04/02by HAO | Posted in バッグ 小物 革 , ブログ, 店舗ハオのこと | No Comments » オーストリッチ(駝鳥)でも、こんなに面白い。 =オーストリッチレッグ= 人気のあるオーストリッチ(駝鳥)の革は、お馴染のポツポツドット柄が特徴です。 それは羽の生えていた毛穴です。 クイルマークと言います。 写真は、それとは別に駝鳥の脚の革です。 同じオーストリッチ […] 2016/03/28by HAO | Posted in バッグ 小物 革 , ブログ | No Comments » たった1枚の革入手が、こんなに困難 今日ハオにやって来た、カイマンワニの革です。 今や上質の物が安易に手に入りません。 どうにか探し当てて1枚ゲット。 お財布向けのサイズです。 どんな方の生人に添い遂げるのか? 獲物に食いついたら絶対に離さない、ワニさんの […] 2016/03/20by HAO | Posted in バッグ 小物 革 , ブログ | No Comments » 柔らかいカイマンワニの革 「これ欲しかったら売ってやるよ!」 革屋さんから声が掛りました。 今は、“売って頂く”時代なのです。( 一一) ハオで使う革は《エキゾチィックスキン》と言われる革です。 近年中々手に入りません。 特にワニ革は、良い商品を […] 2016/03/18by HAO | Posted in バッグ 小物 革 , ブログ | No Comments » 1個1個の作品に、これからの活躍を祈ります❤(親心^^;) 1月29日に投稿したお財布が今日出来上がり、クライアント様がお持ち帰りになりました。 想像を上回る出来栄えだと、大そうお喜びでした。 あの日に選ばれた、中を彩るカラーはイエローでした。 表側の重厚感に対して、イエローはパ […] 2016/03/16by HAO | Posted in バッグ 小物 革 , ブログ | No Comments » «‹125126127128129›»